三軒茶屋のジムおすすめ16選*相場料金や選ぶポイントを紹介!

最近、何だか太ったかなとか、運動不足が気になると思っている人はいませんか。ジョギングしても痩せないし、何とかしたいと思っている人におすすめなのがフィットネスジムです。何回か通う事で理想のボディに導いてくれるジムもあります。運動不足が気になって、自分でトレーニングしたいと思っている人には、24時間営業しているフットネスジムもあります。会社の帰りや空いた時間に通ってトレーニングできます。駅の近くにある通いやすいジムもたくさんあります。そんな今回は、通いやすい三軒茶屋でおすすめのジムを紹介します。参考にしてみてくださいね。
目次
同一ページ内に掲載される各商品等は、費用や内容量、使いやすさ等、異なる観点から評価しており、ページタイトル上で「ランキング」であることを明示している場合を除き、掲載の順番は各商品間のランク付けや優劣評価を表現するものではありません。
なお当サイトではユーザーのみなさまに無料コンテンツを提供する目的で、Amazonアソシエイト他、複数のアフィリエイト・プログラムに参加し、商品等の紹介を通じた手数料の支払いを受けています。掲載の順番には商品等の提供会社やECサイトにより支払われる報酬も考慮されています。
すぐにトレーニングを始めたい!という方はこちら↓
ジム選びで失敗しないポイント3つ
その1 自分に合うジムタイプで選ぶ
その2 料金で選ぶ
その3 立地で選ぶ
その1 自分に合うジムタイプで選ぶ
フィットネスジム
フィットネスジムでは自分の目的に合わせて
自由にトレーニングを行うことができます。
メニューを考えてくれるトレーナーがいないので、決められた運動ではなく自分の好きなようにトレーニングができ、
費用も抑えることが可能です。
また、自分ひとりでのトレーニングになるのでレッスンの
予約も必要がなく、好きな時間に通えます。
さらにはサウナやお風呂などの温浴施設を備えているところも多く、リフレッシュ効果も。ただ、鍛えたい部位にぴったりのトレーニング方法がわからなかったり、予約制ではないのでだんだんと足が遠のいてしまったりするなどのデメリットもあります。
パーソナルジム
パーソナルジムではトレーナーがマンツーマンで指導してくれるので目的に沿った
効率の良いトレーニングをすることができます。
一人一人の体力に合わせてオーダーメイドのトレーニングメニューを組んでもらえるので無理なく続けられます。また、
食生活や生活習慣なども含めトータルでサポート
してもらえるのも安心です。しかし、他のジムに比べると費用が高額であるというデメリットもあります。
フィットネスジム
・自分の考えたメニューで自由に運動できる
・好きな時間にトレーニングできる
・予約などの必要がなく、通いやすい
・費用を抑えられる
パーソナルジム
・トレーナーが自分に合ったメニューを考えてくれる
・食事管理などのアドバイスがもらえる
・マシンの待ち時間がなく、使い方などを教えてもらえる
・トレーナーがサポートしてくれるので、怪我のリスクを抑えられる
その2 料金で選ぶ
ジムによってプランがたくさんある上に通う回数・期間・入会金・オプションサービスなどが異なるため料金もさまざま。そのため、一概に提示されているコース料金が安いところがいいとは限りません。
コース料金以外にかかる費用を把握せず決めてしまうと、結局総額が高くなってしまうことがあるので注意しましょう。
フィットネスジムの相場は月額5,000円〜10,000円。また、個別にトレーニング指導をしてくれるパーソナルジムの相場は100,000円〜200,000円です。フィットネスジムによってはオプション料金でパーソナルジムのように個別指導を受けることが可能なジムもあります。
また、
ジムでは料金割引のキャンペーンを頻繁に行なっています。
なるべく安くジム通いを始めたい方は、こういったキャンペーンを活用するのもおすすめです。
キャンペーンの例
・入会時の事務手数料が無料になる
・2人以上の申し込みで割引(ペア割)
・他のジムに通っていたことがある人は割引(乗り換え割)
・初月の料金が無料または割引
キャンペーンは時期や季節によってさまざまなので要チェックです。
その3 立地で選ぶ
ジム通いは継続が大事です。通いやすい立地でジムを選ぶのがトレーニングを続ける重要なポイントとなります。
自宅や勤務先の近く、よく行くショッピングセンター内、通勤や通学で利用する駅など日常の行動圏内がおすすめです。また、駅からの距離や駐車場の有無なども見ておきたいポイントです。
同じジムならどの店舗でも利用できるサービスのあるところを選べば、気軽に通えるのでおすすめです。
三軒茶屋のジムおすすめ16選*相場料金や選ぶポイントを紹介!
■ティップネス
最初に紹介する三軒茶屋のジムおすすめ16選は、 「ティップネス 三軒茶屋店」です。
ティップネスは、関東を中心にフィットネスジムを運営する大手グループ。インストラクターや他の参加者と一緒に楽しむプログラムが充実していて、一人ではジム通いが続かない人にもおすすめです。トレーニング初心者にはストレッチやゴムを使ったTRXなどを、しっかり動いてたくさん汗をかきたい・自分を追い込みたい人には「MOVE BODY」プログラムなどを用意。自分のやりたいトレーニング量に合わせた最適なプログラムを選べるのも特徴です。オンラインフィットネスにも対応していて、ヨガなどのビデオレッスンの他、アナウンサーによる活舌顔トレやリラックス効果のある楽曲「聴く処方箋®」などのオリジナルコンテンツも楽しめます。
おすすめポイント
・関東近郊・中京・東海・関西の広範囲に展開する超大手フィットネスグループ
・レジャーやグルメなどの割引や国内での怪我(施設外も含む)へのお見舞金などの特典が詰まったサービス「WELBOX」が魅力
・プロフェッショナルによる多彩なレッスンが豊富なオンラインフィットネス「torcia(トルチャ)」も申し込める
入会金・事務手数料 | ¥5,500(税込) | 月額料金 | ¥6,050〜¥10,780(税込) |
---|---|---|---|
営業時間 | 9:30-23:00 | 他店舗利用 | 記載なし |
支払い方法 | 口座振替 | 返金保証 | ○ |
無料体験・見学 | ○ | シャワー・スパ施設 | ○ |
レンタル可能品 | タオル/シューズ/ウェアなど | 女性専用エリア | 記載なし |
店舗数 | 57 | 最寄駅 | 三軒茶屋駅 北口A出口よりすぐ |
ティップネス 三軒茶屋店
- 東京都世田谷区太子堂2-15-4
- 三軒茶屋駅 北口A出口よりすぐ
■ルネサンス三軒茶屋24
次に紹介する三軒茶屋のジムおすすめ16選は、 「ルネサンス三軒茶屋24」です。
「ルネサンス三軒茶屋24」は、会員制の総合スポーツクラブです。子供から大人まで楽しめるプログラムが揃っています。月会費だけで、ヨガや格闘技系エクササイズなどのスタジオプログラムを月に何回も受け放題です。カウンセリングやカラダ測定を月1回無料で、フィットネスサポートを行っています。ジムエリアは、24時間利用できます。スタジオプログラムが自宅でもできるオンラインレッスンサービスも人気です。
ルネサンス三軒茶屋24
- 東京都世田谷区三軒茶屋2-2-16
- 03-5481-8500
■ティップネス三軒茶屋
次に紹介する 三軒茶屋のジムおすすめ16選は、 「ティップネス三軒茶屋」です。
「ティップネス三軒茶屋」は、プールやスタジオプログラム、ジムなどが揃っている総合スポーツクラブです。東急田園都市線・三軒茶屋駅北口より徒歩1分のところに位置しています。ジムエリアは、目的別のゾーンに分かれていて、24時間利用できます。プールでは、アクアプログラムも実施しています。マッサージプールなどリラクゼーションも完備。照明・音響・空調が完備されたスタジオが2室あります。お風呂エリアには、ドライサウナを完備しています。
ティップネス三軒茶屋
- 東京都世田谷区太子堂2-15-4
- 03-5433-1171
■ホットヨガスタジオLAVA三軒茶屋店
次に紹介する 三軒茶屋のジムおすすめ16選は、 「ホットヨガスタジオLAVA三軒茶屋店」です。
ホットヨガスタジオLAVA三軒茶屋店は、ナイトサーフィンを導入しているスタジオです。ホットヨガとナイトサーフィンの体験が可能。いつでも体験ができるように「手ぶらセット」、お水・1リットル、ヨガマット、フェイスタオル、バスタオル、ウエア上下が用意されています。気軽に体験できるのも魅力のひとつです。体験当日入会すると様々な特典が得られるので、入会時に必要な運転免許所などの公的証明書、キャッシュカード、金融機関届出印を持参する事をおすすめします。
ホットヨガスタジオLAVA三軒茶屋店
- 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-20
- 0570-00-4515
■エニタイムフィットネス三軒茶屋店
次に紹介する 三軒茶屋のジムおすすめ16選は、 「エニタイムフィットネス三軒茶屋店」です。
エニタイムフィットネス三軒茶屋店は、24時間年中無休で営業しているフィットネスジムです。初心者でも安心のスタッフがマシンの使い方を指導するファーストオリエンテーションを行っています。パーソナルトレーナーが所属している店舗です。専用セキュリティキーで開錠するので、メンバー以外入館できません。月会費で通い放題です。1回限り施設体験無料。
エニタイムフィットネス三軒茶屋店
- 東京都世田谷区代沢4-5-19フィル・パーク三軒茶屋2-3F
- 03-6805-3356
■RIZAP 三軒茶屋
次に紹介する 三軒茶屋のジムおすすめ16選は、 「RIZAP 三軒茶屋」です。
パーソナルトレーニングジムのRIZAP 三軒茶屋は、個々の目標や希望に合わせて、トレーニング回数を選択できます。専属トレーナーによるトレーニング指導や食事のアドバイスを行っています。個々の目標に合ったオーダーメイドプログラムを作成してくれます。トレーニング用のTシャツ・短パンは、タオル類、ミネラルウォーター、各種アメニティ無料でレンタルできます。カウンセリングは、無料。「30日間全額返金保証制度」を導入しています。
RIZAP 三軒茶屋
- 東京都世田谷区三軒茶屋1-16-8 コルティーレ世田谷 101
- 0120-700-900
■カーブス三軒茶屋
次に紹介する 三軒茶屋のジムおすすめ16選は、 「カーブス三軒茶屋」です。
カーブス三軒茶屋は、女性専用のトレーニングジムです。簡単な筋肉トレーニングと有酸素運動を交互に行って、最後にストレッチで終了。「お店プラン」は、すべて合わせて30分で効率よく全身のトレーニングができるプランです。コーチが丁寧にサポートしてくれるので、安心して始められます。予約が不要なので、家事や仕事の空いた時間に通う事ができます。自宅で1日6分から手軽にできる「おうちプラン」もあります。
カーブス三軒茶屋
- 東京都世田谷区太子堂4-3-2 DS三軒茶屋ビル6階
- 03-3795-7770
■カルド三軒茶屋店
次に紹介する 三軒茶屋のジムおすすめ16選は、 「カルド三軒茶屋店」です。
カルド三軒茶屋店は、ホットヨガ・常温ヨガ・岩盤浴・ジム・ダンス等、多種多様のプログラムが揃っているフィットネスジムです。ホットヨガは室温が40℃、湿度を55%に調整した空間のスタジオで行います。事前予約が不要で、好きな時にレッスンを受ける事ができます。銀イオンで抗菌されたスチームがでる大型加湿器を導入していて、息苦しくなくレッスンを受けられます。
カルド三軒茶屋店
- 東京都世田谷区太子堂2-16-5 さいとうビル2F
- 03-6453-4765
■EXE(エグゼ)
次に紹介する 三軒茶屋のジムおすすめ16選は、 「EXE(エグゼ)」です。
EXE(エグゼ)は、完全個室の専属トレーナーがマンツーマンで集中トレーニング指導を行っているパーソナルトレーニングジムです。トレーニング時に必要なウエアやタオルが無料でレンタルできます。化粧水、乳液、コンタクトレンズ保存液、クレンジングオイルなど各種アメニティも完備しています。ライフスタイルに合わせた食事・栄養指導も行っています。トレーニング後のプロテイン無料。
EXE(エグゼ)
- 東京都世田谷区駒沢2-25-10 ソフィー駒沢B1F
- 03-5787-6604
■世田谷 フィジコ
次に紹介する 三軒茶屋のジムおすすめ16選は、 「世田谷 フィジコ」です。
世田谷 フィジコは、完全個室、1回1組限定のパーソナルトレーニングジムです。プライベート空間なので、周りの目を気にする事無くトレーニングができます。トレーニングの際に必要なウエアやタオルのレンタルができるので、手ぶらで通う事が可能です。専属トレーナーが個々に合ったトレーニング方法で指導してくれます。個々の目標に合った食事管理も行っています。
世田谷 フィジコ
- 東京都世田谷区太子堂2-7-13 SugarA号室
- 03-6805-3207
■K-1ジム三軒茶屋
次に紹介する 三軒茶屋のジムおすすめ16選は、 「K-1ジム三軒茶屋」です。
K-1ジム三軒茶屋は、K-1のトレーニングノウハウを凝縮、ハードなトレーニングからフィットネス・ダイエット・キッズと年齢・性別・目的に合わせたプログラムを提供しているフィットネスジムです。無料カウンセリングや体験レッスンは、随時受付中。初心者や女性なども気軽に通えるプログラムを提供しています。本格的なK-1を習う事も可能。親切丁寧にサポートしてくれるので、初心者も安心して始められます。
K-1ジム三軒茶屋
- 東京都世田谷区太子堂 3-15-2 ゴリラビル2F
- 03-3419-4900
■JURIARNO(ジュリアーノ)三軒茶屋店
次に紹介する 三軒茶屋のジムおすすめ16選は、 「JURIARNO(ジュリアーノ)三軒茶屋店」です。
JURIARNO(ジュリアーノ)三軒茶屋店は、経験豊富なトレーナーが初回カウンセリングを無料で行ない、個々に合ったプログラムの提案を行っています。週2回のマンツーマントレーニングを2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月まで継続する「集中ダイエットコース」、結婚式までに理想のボディを目指す「ブライダルトレーニング」などのプランがあります。オプションで食事方法の指導も行っています。
JURIARNO(ジュリアーノ)三軒茶屋店
- 東京都世田谷区太子堂2-20-32グランヴェール107
- 03-6321-2340
■ボディライトスタジオ
次に紹介する 三軒茶屋のジムおすすめ16選は、 「ボディライトスタジオ」です。
ボディライトスタジオは、完全個室のパーソナルトレーニングジムです。丁寧なカウンセリングを行ない個々に合ったプログラムの提案を行っています。食事管理では、「しっかり食べる」、「筋肉を落とさず、太りにくい身体を作る」をコンセプトとして、トレーニング方針を決めて、個々に合ったオリジナルメニューのアドバイスを行っています。
ボディライトスタジオ
- 東京都世田谷区太子堂2-6-1 MJビル401
■エイチベース三軒茶屋
次に紹介する 三軒茶屋のジムおすすめ16選は、 「エイチベース三軒茶屋」です。
エイチベース三軒茶屋は、完全予約制のパーソナルトレーニングジムです。料金は、「目的」、「モチベーション」、「ライフスタイル」に合わせた回数券制と短期集中型コースがあります。栄養学に基づいた食事指導でトレーナーがサポートしてくれます。短時間でも効果的な筋肉トレーニングや姿勢改善ストレッチを取り入れた運動を指導しています。体験トレーニングは、随時受付中。
エイチベース三軒茶屋
- 東京都世田谷区太子堂2-8-17 88.SANGENJAYA 301号室
■ELEMENT(エレメント)
次に紹介する 三軒茶屋のジムおすすめ16選は、 「ELEMENT(エレメント)」です。
ELEMENT(エレメント)は、東京・神奈川に6店舗展開している定額通い放題型のパーソナルジムです。すべての店舗を利用可能。1回30分、月に何度でも通い放題です。適切な運動習慣や食事習慣のアドバイスを行っています。トレーニングウェア・シューズ・ドリンクは無料でレンタルしているので、手ぶらで通えるのも魅力のひとつです。初回体験トレーニングを行っています。体験当日入会で体験トレーニング費用無料。
ELEMENT(エレメント)
- 東京都世田谷区三軒茶屋1-16-8コルティーレ世田谷203
- 080-4668-7200
■総合運動場トレーニングルーム
次に紹介する 三軒茶屋のジムおすすめ16選は、 「総合運動場トレーニングルーム」です。
総合運動場トレーニングルームは、世田谷区が運営しているトレーニングルーム。1時間から手頃な値段で利用できるのが魅力です。空いた隙間時間に気軽にトレーニングしたい人やジムってどんなところなのか、体験したい人にはおすすめの施設です。月会費ではなくその都度払いなので、気軽に始められます。ただし、新規利用の際は、初回ガイダンス(30分程度)の受講が必要です。
総合運動場トレーニングルーム
- 東京都世田谷区大蔵4-6-1
- 03-5432-2742
自分におすすめのジムタイプを確認
フィットネスジムがおすすめな人
フィットネスジムがおすすめな人は以下の通りです。
●目標を持って継続できる人
●他人の目が気にならず、コミュニケーションを取れる人
●トレーニング方法を理解している人
トレーニングしても痩せないなど成果がみられないとモチベーションが上がらず、結果ジム通いをやめてしまう人も。
運動を続けていくには「成果を感じることができる」ということが大切です。
そのためには、自分で目標をたてそれに向かって継続して運動を続ける必要があるため、
目標を持って継続できる人が向いています。
また、ジムで運動する際にマシンの取り扱い方法などでわからないことがあった場合、近くを見回っているトレーナーさんや時にはトレーニングをしている人に自ら質問して教えてもらう必要があります。さらに、トレーニング場は個室ではないので、
他の人と共有の場でトレーニングすることに抵抗がなく、自分の運動に集中できる人はフィットネスジムに向いているでしょう。
最後に、フィットネスジムではその日
どのようなトレーニングをするかを自分で決める必要があります。
トレーニング方法を理解しておらず、正しい方法やフォームで運動をしなければ成果を感じることができなかったり、思っていた箇所と別の部位に筋肉がついてしまったりすることも。YouTubeなどのSNSでトレーニング方法を教えてくれる動画などを見ることができるので参考にしてみましょう。
トレーニング方法が知りたい方はこちら↓
パーソナルジムがおすすめな人
パーソナルジムがおすすめな人は以下の通りです。
●運動が苦手&トレーニング初心者
●サボり癖があり、続かない人
●自己流ではダイエットに成功しなかった人
パーソナルジムではマシンの使い方はもちろん、どんな動きがどの筋肉にアプローチするかなどをプロが一から教えてくれる上に、自分に合ったトレーニングメニューを考案。マンツーマンなので周りを気にせず、自分のペースで指導してもらうことができるので、
運動が苦手な方や、トレーニング初心者の方におすすめです。
また、普段自分からトレーニングをしなかったり、方法がわからない場合は始めてもなかなか続きにくいですよね。そもそも何かを続けるのに自信がない人も、パーソナルジムでは自分の代わりにトレーナーが管理しつつ、一緒に計画をたててトレーニングしていくため二人三脚で取り組むことができます。
自分の頑張っている経過を見てくれることでモチベーションも上がり、続けやすくなります。
YouTubeなどのSNSでトレーニング方法を見て、自分なりにやってみたものの、続かなかった、効果が出なかったという方はプロの指導が必要かもしれません。
自分に合うトレーニングを教えてもらえるので、効率よくダイエットに励むことができます。
自分でできるトレーニンング紹介
下図にある、1ベンチプレス、2デッドリフト、3スクワットは通称「BIG3」とも呼ばれる全身トレーニングです。まずはこのBIG3からトレーニングを始めると全身の筋力の大幅の増加が期待できます。BIG3はいずれも複数の関節を同時に動かす種目で多くの筋肉が動員され、全身の筋力をバランス良く引き上げてくれます。しかしこちらのトレーニングには肩の種目が組み込まれていないので、本記事では肩まわりを鍛える4サイドレイズも一緒にご紹介します。サイドレイズをすることで鍛えられる三角筋は、大きな筋肉のため鍛えるほど基礎代謝も上がり、痩せやすい体作りにも繋がります。下図のトレーニングを週2〜3回(中2日空けて)続けるのが痩せやすい体作りの全身のトレーニングとして効果的です。
上記のトレーニングでまだ余裕のある方は追加で下図にある5ダンベルカール6フレンチプレスも追加してみましょう。ダンベルカールやフレンチプレスで鍛えられる上腕三頭筋などの腕の筋肉は二の腕を引き締める他、肩や首のコリ緩和、姿勢の改善にも役立ちます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。おすすめのジムを紹介しました。気になるジムはありましたか。どのジムも見学や体験レッスンを行っているところがほとんどです。まずは、ジムやトレーナーの雰囲気など自分に合ったレッスンを行っているか確認するのも重要です。運動不足が気になっているようでしたら、ジムに通って理想のボディを手に入れてくださいね。
コスメ・スキンケア、健康食品・サプリメント、ヘアケア、ダイエット、脱毛など、あらゆる切り口から自分らしい便利な暮らしをサポートします。「めったに起こらない」が起きた時、解決のヒントがここにある。
- Travelbook編集部: https://www.travelbook.co.jp/authors/author-5/
更新日: 2022年3月31日